2011年12月23日金曜日

よかった探しリースに参加してみる

Twitterでとあるフォロワーさんが参加してらした「よかった探しリース」。左手・右手と他の方のよかった探し2つにリンクを貼って、みんなで手をつないだようによかった探ししてみましょうという試み。今年で14年目とのこと。なんだかちょっとほっこりしたので、私も参加してみようと思います。

←左手 / タニモトのよかった探しリース / 右手→

今年のよかったこと
・京都に行ったら前日の雪が少しだけど残っていて風情があってうっとり。
・転職後初入金。収入が大幅に増え、社畜扱いを脱したことを実感。
・妹経由で知り合った尾花君にシンプルだけど素敵な名刺を作ってもらってご満悦。
・大学の先輩のともこさんが結婚。めでたい!再会・初対面も楽しかった。
・友人のともぞうが出品した展覧会を見に松山庭園美術館初訪問。激しく癒される。
・MOUNTZINEイベントで新しく知遇を得る。エリーさんと尾花君に感謝。
・プロフェッショナルな医療者の方々の仕事に触れ、人生について考えなおせた。
・久々に萌え力復活。楽しい時間が増えてストレス耐性が上がった気がする。
・代官山COMEのオジマさんにカットしてもらうようになって素敵スタイルに。
・大学の先輩KENさんと今年も生存を喜びあえた。今年は特に生々しくなった。

あとこれは番外編と言うか…勝手に付け加えなんですけど。来年の良かったことに
・みにいってよかったー
・アレおいしかったわぁ。
・仕事ばっちり☆
・新しい、いいつながりができた!
あたり色々書けたらいいな、と思っています。書けるようにします!

この良かったことリース、WEBページ、ブログを持っている人なら誰でも参加できます(mixiやFacebookなど、会員にならないと他の人が見れないページは不可)。やってみると、細々といいことを思い出せて「今年も悪くなかった」と素直に思えるのでオススメです。

2011年12月20日火曜日

2011年12月20日: #dotInstall が素敵過ぎる

▼今日の写真:濃ーいブルーベリー
アサヒフードアンドヘルスケアさんから出ています。飴好きの同僚に教えてもらいました。ネーミングがいかにも栄養機能食品っぽいのがちょっとダサいですが、私の中でパインアメとのツートップになっています。栄養機能食品云々よりも、その名の通りちゃんとブルーベリーが濃ゆい!いい味してます。ぜひお試しあれ☆

▼今日一番心動かされたこと:ドットインストールがイイ!
ドットインストール、という初心者向けプログラミング無料学習サイトがあります。

ドットインストール

「3分動画でマスターするプログラミング」。このキャッチコピーに惹かれて、知ったその日に招待メールを申し込み。昨日メールが届いたので、早速使ってみました。

結論から言うと、この「3分」というのがすごくいいと思いました。実際にいくつかレッスン動画を見てみましたが、どれも3分以内でおさまっている状態。看板に偽りなし、です。この時間の短さ、レッスンが細切れになってイライラするんじゃないかと思いきや、案外短すぎずじっと集中して見ていられるいい時間の長さなんですよ。ふっと思いついた時に1本見て、自分でやってみてもおそらく5分かからないという気楽さが素晴らしい。

プログラミングを「30分やってみよう」というのと、「5分やってみよう」というのではずいぶんハードルの高さが違うと思います。細切れになっている分、1本見てすぐになんでも出来るようになる、ということはありませんが、基本はわかるようになるはず。物事、最初にとっつくまでが一番大変なので、ここを気軽に学べるというのは本当にありがたいと思います。

運営されている方々には素敵なサービスありがとう、と言いたいです。動画をここまで撮るだけでも、無料で作っていいのか!?というレベル。あとはさくさく進めたい人のために自動ジャンプのON/OFFとかあるということありませんね。これからまだまだレッスンが増えていくようなので楽しみにしています!

ちなみに登録すると招待状を送れるようなので、使ってみたい方はお声がけくださいね~。

▼あとがき
ちなみに今日の心動かされたこと、競ったのは「琴欧洲のブログがかわいすぎる」でした。いやほんとにかわいいから。

2011年12月19日月曜日

2011年12月19日:語りとパンくずについて

▼今日の写真:土鍋
一人暮らしを始めた時からずっと土鍋でご飯を炊いています。カニ穴ができているとガッツポーズ。炊きたてご飯の幸せ!
二重に蓋をして炊くのですが、写真の通り外の蓋を落として割ってしまっています。そのうち、そのうち繕いに出せたら…と思ってはいるのですが…まだ繕いをやってくれそうなところも探してないです…。TODOリストに追加しとかな。

▼今日一番心動かされたこと:ちょっと語ってくれたおかげでお目当ての曲に辿りつけた
ちょっとはクリスマスシーズンっぽい感じにしてみようか、と思い、今日はYouTubeやらニコニコ動画やらで音を探しては鳴らしていました。そこでふと思いだしたことが。

私の好きなクリスマスソングの一つに、Donny Hathawayが歌った「This Christmas」という歌があります。この歌、Donnyが死去した後にどこかのグループが追悼ソングとして替え歌バージョンを発表しました。昔ゴスペラーズがライブでその追悼版をカバーしていて、私はそこからDonnyを知ったというちょっと思い出の一曲だったりします。
そんなことを思い出してその追悼版を聞いてみたくなったのですが、グループ名も替え歌版のタイトルも思い出せない。いや、タイトルにDonnyは入っていた気がする。Thank you for Donny?We miss you, Donny?どっちもちがうなー。

キーワードでタイトルっぽい形にして入力するのですが、なかなかヒットしません。ここはもう動画に直接たどり着くのではなくて、日本のファンの叡智に頼ることにしました。
「Donny Hathaway This Christmas 追悼」で検索。候補の4つめのこちらのページで、判明。The Whispersの「Song for Donny」でした!多分「何の気なしに書いたちょっとした解説」あるいは「知ってる人は知ってる内容だけどあえてもう一回書いた解説」のだと思うのですが、お陰様でで今回お目当ての情報にたどり着くことが出来ました。ファンの常識は初心者の非常識。ニワカには大変ありがたいものです。

蛇足だとか既出だとかくどいとか思わず、みんながどんどん書く。それは確かに知っている人にはただの屑かもしれませんが、足を踏み入れて間もない人には重要なパンくず(ほら、あの、ヘンゼルとグレーテルが森に行く時に迷わないようにパンくず落とすじゃないですか…)になることもあります。私みたいなうっかり者も大変助けられております。臆することなくどんどん語っちゃいましょう!

ちなみに、This Christmasはこんな曲です。↓




▼あとがき
クリスマスプレゼントに何あげるかまだ決めていない人がいる…焦る!!

2011年12月18日日曜日

2011年12月18日:記録をとるのも面白いけれど公開するのも面白い

▼今日の写真:ネロリバーム
ネロリ、知っていますか。私は今これを書くにあたって初めて調べました。草木の一種かと思っていたのですが、ビターオレンジの花の精油のことでした。流行させた方に関する地名が転じた愛称がそのまま定着ようです。
そのネロリの入ったバームを愛用しています。爽やかさよりも甘さのしっかりとした香りがして、蓋を開けるたびにうっとり。本当は顔用なのですが、香りに惚れ込み過ぎたのでハンドクリームがわりに手に摺り込ん使っています。洗い物が終わったら。お風呂上りに。甘く穏やかな香りに癒される毎日です。

▼今日一番心動かされたこと:ごはん写真でほめられた!
ごはんを食べる時、余裕があれば写真を撮ってTwitterに流しています。昔はとりあえず食べるものだけ記録できればいいやー、と思っていましたが、最近はちょっと盛り付けに気を使ったり、きちんと机の上(書き物をするデスクと兼用なのです)を片付けたりして見栄え良くしています。その甲斐あってか、時々ほめられるようになりました。今日も「おしゃれな木のテーブル!」と言ってもらえて嬉しかったです。
こんな風にある目的のためにとっていた記録を外に向けて出してみた時、自分が使おうと思っていた以外の部分を取り上げてもらうというのはとても面白いと思いました。なにかコメントしてくれた人の趣味もわかりますし、そういうところも気にするのか、というヒントになります。ライフログという言葉がちらほら聞かれる昨今ですが、支障ない範囲で公開すると色々新しいものが生まれてくる気がします。

▼あとがき
そろそろお肉屋さんのローストチキンを予約しなければ…!電話で予約しておいて、24日CT&リハビリ帰りに取りに行くのです。ふふふ。

2011年12月17日土曜日

2011年12月17日:おいしい海苔の衝撃

▼今日の写真:祖父の若かりし頃
新しい写真を撮る気になれずなんとなく携帯に入っている写真を見ているとこの写真を発見。
父方の祖父で、「光弥」と書いて「てるや」と言います。遺影に使っているのはもっと歳を食っていい顔で笑っている写真なのですが、去年だったかに祖母の家でこの写真を見つけて帯刀の珍しさに写真を写真に撮る荒業をして参りました。
分かる人はこの写真だけでどういう部隊にいたか分かってくれそうな気もしますが、素人なものでさっぱりわかりません。ほがらかな、いつもよりちょっと早めに晩酌をしようとしたところを妹に見つかって賄賂に500円を渡したにも関わらず暴露され、しょんぼりしていたような祖父にもこんな時代があったのだなあ、という感慨にただただ耽るのみです。

▼今日一番心動かされたこと:通販で買った海苔が美味しすぎる
退院する直前にベッドがお隣になったマダムがいらっしゃいました。御年73歳、髪こそ白いものが多くなっておいでですが趣味はゴルフに旅行と大変活発な方。その方にお夕飯時に丸山海苔の味付け海苔をおすそ分けしていただいたのですが、これがおいしいことおいしいこと。味付けでもほんのりちゃんとおいしい海苔の味がする!思わず丸山海苔の名前を控え、退院してからホームページを確認すると通信販売を扱っていらしたので思い切って発注。1週間以内に発送します、となっていたのになかなか届かず、とりあえず営業日換算として月曜日ぐらいまで待とう、とやきもきしていたら今日到着しました。
これが、もう、ほんっとにおいしかった…。磯辺餅にして頂いたのですが、その香りと味、こんがりとした醤油と餅の柔らかさににやにやが止まりません。そして、食べ終わる頃にもしやと思い海苔だけでもいってみました。海苔の独特の甘みだけがふわーっと口に広がってやめられない止まらない!ばりばりばりばりと、何か私、妖怪化したっぽい?と思いながら、でもやめられない。おいしい。
ちょっとお高いのを清水した甲斐がありました。人に勧められて美味しかったものは多少高くても迷わず買った方が幸せ!ということを理解。次は山本益博さんがお勧めしているように、ご飯をのり巻きにして食べるんだ…ふふ。

ちなみにマダムが「普段は寿司はねのものを買っているの」とおっしゃっていたので買ったのは佐賀の初摘みゴールドというお寿司用海苔のキズはね品。今見たら焼きたての海苔を送るために配送日が限定になっていたっぽい…。昨日焼きたてだったらそりゃぱりっぱりでおいしいはずだわ!深く納得。
焼きたて|海苔の老舗 東京築地 丸山海苔店

▼あとがき
久々にハム将棋ハム9枚落ち。中飛車で打てなかったけれどもなんとか勝ちました!いえっふー☆

2011年12月16日金曜日

2011年12月16日:図書館レファレンス係の苦労の結晶、公開中

▼今日の写真:絹5本指靴下
毎年家族に驚かれるレベルで末端が冷えるワタクシ。今年は冷えとり靴下健康法にチャレンジしてみることにしました。
残念ながらよく体験談にのっているような、やってみて劇的に温まったということはなかったのですが、つま先全体が冷たい状態から個々の指がちょっと冷たいぐらいの感覚にはなりました。とくに冷たい指とそうでない指があったのかな?
少しながら改善が見られたのでちょっと続けるつもり。

▼今日一番心動かされたこと:レファレンス協同データベース
レファレンス(refarence)は「参考・参照」を意味する言葉ですが、図書館の業務の一つにこのレファレンス業務というものがあります。利用者からの問い合わせに回答します、というサービスで、公共図書館では無料で行われています(多分)。
で、今日たまたまTwitterで「レファレンス協同データベース」の存在を知りました。要するに、各図書館で問い合わせがあった内容をみんなでシェアしましょう、というデータベースです。図書館でレファレンス依頼があった際にここを参照すれば短時間での回答が可能ですし、また一般も参照できるのでぱらぱらと見ていても面白いです。
今日私が見たレファレンスの依頼内容は「東京海洋大学客員准教授「さかなクン」の本名が知りたいです。」でした。これに対して本名だけ答えるのではなく、きちんと典拠資料の記載も一緒に横浜市中央図書館さんが回答されています。多分、みなさんが予想されているよりもきっちりと調べているはずなのでぜひ一度見てみてください。私はちょっと感動してしまいました。
豆知識を増やしたい方は時々覗いてみると面白いと思います。

リンク:
レファレンス協同データベース
東京海洋大学客員准教授「さかなクン」の本名が知りたいです。 / レファレンス協同データベース

▼あとがき
リハビリは順調です。24日の検査の結果が良ければ次は杖1本・体重2/3負荷になるとのこと。片手が開くのは嬉しいなあ。

2011年12月15日木曜日

2011年12月15日:Blogger×Google+連携キタ━(゚∀゚)━!

▼今日の写真:Canon EOS Kiss X5
お仕事で使いそうなこと、今まで使っていたOLIMPUS μ750の調子がよろしくないことから思い切って購入しました。Flickrを見ると6日に届いてキャッキャウフフと撮り始めていたのでかれこれ一週間になりますが、なんやかやと毎日触ってきちんと取り込んでいます。

実はμを使っていた頃はついつい取り込むのを忘れたりしているのですが、Kissについてはそんなことが全くありません。この差は記憶媒体の違いによる取り込みの手間の差そのままのような気がします。μはXD Picture Card、KissはSD Cardです。μの頃は、本体とコンピュータをUSB接続して取り込まねばなりませんでした。SD Cardなら愛用のLet'sNoteにスロットがあるので、するっとカードを抜いて挿せばOK。

ケーブルを使わずに、カードだけ抜いて挿す。ケーブルを使うという手間だけの違いだと思って今まであまり気にしてこなかったのですが、経験してみるとコレが大違い。
「世の中って、知っているようで知らないことって結構あるんですよね」というかもめ食堂のみどりさんの言葉がちょっと思い出されましたが、どんな簡単なことでもやってみないとわからないものなんですよね。幸せな感じで痛感できました。

▼今日一番心動かされたこと:Blogger投稿後にGoogle+連携画面キタ━(゚∀゚)━!!
今朝も何気にGoogle+のストリームを開けると紹介の投稿が出ていました!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ もう、年甲斐もなく、顔文字を多用してしまう勢いの喜びです(笑)。
これまでついついブログを書いた後、シェアするのを忘れてきたGoogle+…。同じGoogleグループなのにむしろなんで連携してないの!?と憤った日もありました…。
しかし!そんな日も今日でおさらば!
と、勢い良く日中に入院記の続きを書いて投稿したのですが…シェア画面が出てこないよ…?(´・ω・`)ナシテ?

しょんぼりと、首をかしげながら、再度Google+で紹介なさっていた朝山さんの記事(こちら)にある動画をよくよく見ると謎が解けました。Bloggerを新UIで使わないといけない気がする!
仮説の下、UIを変更した他のBlogにテスト投稿したところ、ちゃんとポップアップが出てきました。ばんざーい。
でも、新UIだとiPod Touch(2nd)のsafariからだとリンクがうまく動かないのよねー。投稿した後にちょっと戻すようにしておこうかなあ…。

で、一回この記事を投稿してみたのですが…まだ出てこないよ?(´・ω・`)googleタンニキラワレタ?
まずは設定箇所がないか確認だっ、と探したらあっさり見つかりました。「投稿とコメント」の「google+に共有」が「しない」になっておりますよ…「する」に変更。よし!

これでGoogle+への投稿も確実にできるようになったはず。本当に嬉しいー><

▼あとがき
今日はハイテンションでお送りしました。たまにはいいよねー。

4週28日の入院を振り返ってみる(~13日目)

母来る
とうとう母がやってきた。水曜日だったから、11日目のことである。前週に来たかったけれど、実家の近所に住む父方の祖母が骨折していてその面倒をみていたから無理だったとのこと。祖母の世話を叔父の家と交代して、こちらに来てくれたそうだ。
諸々整理して、タオル類などを洗濯するべく私の部屋へと帰っていった。そう、父に
「お前、泥棒入ったかと思ったで」
と言わしめた、私の部屋へ…。
しかしそこは母である。その日から奮起し、室内はもちろん冷蔵庫までぴっかぴかに磨き上げ整頓してくれた。
この話を見舞いに来てくれた職場の人達に話した所、「男親は役に立たないからね…」と男女問わずコメントをもらうに至った。ちょっと世のお父さん方が気の毒な気がしなくもないし今回衣類を運んできてくれた父にはかなり感謝しているけれど、うん…なんかわかる…。

母は毎日、朝は洗濯、買物。昼過ぎに来てくれ、17時頃の送迎バスで帰っていく。なかなか長じてからゆっくり話す時間はなかったから、今回こういう機会にでも持てて本当に良かったと思う。父方の家系についても話ができたりして面白かった。
我が家にはテレビもラジオも無いので、帰っていった後はひたすら本を読んでいたようだ。ちょっと申し訳ないことをしたと思う。

暇にあかせてヘルプセンタ
そんな安定した容態が徐々に知れ渡ったのか、現地作業中の同僚から時折電話が入るようになった。
「タニモトさん、Sleepってどう書くんだっけ~」
「書いてみたけど効かないよ~」
「○○の資料あったら送って~」
普段だったら「自分で調べてよう!」と返すところだけれども、動けない穴を埋めてもらっている以上、それぐらいはお安い御用である。

さくさく調べて返信していたが、ある朝今度はナイスミドルから電話がかかってきた。PC2台に対し、モニタ2台をどちらでも映せるようにしたいとのこと。その時の頼み方がひどかった。
「お前、どうせ暇だろ?」
確かに暇だ!しかし、人は事実を指摘された時ほど腹が立つものだということを、覚えておいたほうがいいよ…。
結局、切替器をいくつか使うことで運用可能であると返答した。その後も何度か問い合わせがあり、私のベッド上はiPod Touchの他Let'sNoteがあり電源ケーブルが延長され、と、なんだかひどい様相になっていった。でも逆に考えれば環境と頭と口さえあれば、ベッドから動けなくてもヘルプセンター業務はできそうだ。病院に長期にわたり入院せざるを得ない人たちの労働のヒントにならないかな、と思う。
ちなみに、私の怒りが何かに通じたのかナイスミドルが使っていたPCのうち、1台がその後壊れたらしい。折角切替器買ったのに!と涙目になっていたがそんなことは預かり知らぬことである。合掌。

リハビリ開始
ずいぶん腰も上がるようになり寝返りもスムーズに打てるようになった金曜の午後、母とお喋りをしていると、黒フレーム眼鏡をかけたお兄ちゃんがやってきた。Mさんというそうで、
「今日からリハビリの指示出てるんで、とりあえず今日はベッド上でできることだけやらせてくださいー」
とのこと。でもまあ確かにベッド上でも身体は動くね、と納得しながら、初期チェックのような柔軟体操のような動作を指示される。
が。できない。できないのである。足を伸ばした長座位の姿勢で、つま先に手が届かない。あれ…と不思議そうな顔をするMさんに
「すみません…身体、超固いんっす…」
と恥を偲んで申告する。事故の影響でも何でもなく、コレが俺のデフォルト…!身体の柔軟性なんていらないと思ってたけど、こうやって改めて測るとなると若さの割に硬すぎるのでちょっと恥ずかしいぞ…。
Mさんはさすがプロだからか、
「あ、そうなんですね☆」
と軽く流してくれたが、横で見ていた母は私のヘタレぶりに大爆笑していた。ひどい。
恥を晒した後はぐいぐいと足裏マッサージを受ける。筋肉を解しておく目的だそうだが、単純に気持ちよく大変幸せな気分で受けてしまう。次は月曜日、ということで最初のリハビリは終了。

正直、リハビリというとリハビリ室に行ってトレーニング、というイメージがあったのでちょっと驚いた初日であった。本当は寝たきりの人にも必要なんだよなー。目から鱗な金曜日であった。

(つづく)

2011年12月14日水曜日

2011年12月10日:だまされて飛び起きた日

▼今日の写真:ペリエ
自慢にもなりませんが炭酸飲料が大変苦手です。コーラとかサイダーとかビールとかほんとダメ。サワーはなんとか。でも炭酸が疲れに効くという話を聞いたので、試しにAmazonでペリエ500mlペットボトル1ケースを購入。これがおいしい!炭酸が細かくてすごく好き。炭酸を抜いたら普通のミネラルウォーターなので後味も残らずさっぱり。これはしばらく夢中になりそうです。

▼今日一番心動かされたこと:雪が降る?
昨夜夜更かししていたためにすっかり布団虫になっていた朝8時ごろのこと。以前も登場した元営業管理職ナイスミドルからモーニングコールがあり、
「超寒いし雨降ってる。そのうち雪になるかも」
とのこと。一気に頭がしゃっきりしたので起きだしてカーテンを開けると…もう雨やんでるじゃーん…。それでも一瞬童心に帰って浮かれたのは確かなことで、無性にわくわくしました。
毎冬1日ぐらいは雪が降って、いざ通勤するとなると大変ですが、自然のことだから仕方ないよねー、と思っています。それよりも、きちんと季節があることが嬉しい。
今冬の雪を首を長くして待っています。

▼あとがき
ペリエと一緒にボルヴィックも買った(まだ松葉杖をついているので水を水道から汲んでくるのが大変なので無精をすることにしたのです)のですが、ペリエの方が減りが早いです。次は大きめサイズで買う予感…。

4週28日の入院を振り返ってみる(~8日目)

腹痛の悪夢を乗り切り、ようやく心安らかな療養生活が始まる…と思ったらそうはいかなかった。原因は同室の患者・Sさんである。

Sさんはは典型的な『社交好きなおばさん』で、良くも悪くも好奇心旺盛な方であった(その好奇心が後日別の患者さんの大きな助力となる)。部屋を移ってきた時の印象は「身奇麗にされてるけどこの濃ゆいメイクは一体…」であり、特に目力の凄さは筆舌に尽くしがたいものがあった。とりあえず目力に負けずにコミュニケーションを何度かとったものの、彼女のお眼鏡にはかからなかったのか特に話すことはなくなった。ある程度話があった方、聞き役に徹する方をそれぞれ見つけられて、女子学生よろしくリーダーと取り巻きという形を取った一つのコミュニティが出来上がったようだ。

ヒトというのは盛り上がるとついつい声が高くなりがちである。彼女たちは廊下は寒いので病室内で関係を深めていくが、おかげさまで本を読んでいたりすると一向に集中できない。回避するにもベッドから移動できない身なのでいかんともしがたく、遮音性の高いインナーイヤー型のイヤホンには本当にお世話になった。

2011年12月12日月曜日

2011年12月12日:来年も絆を結ぼうと誓った日

▼今日の写真:iPod Touchと2Do
以前iPod Touchで2Doというタスク管理用のアプリを落としていたのですが、不正終了が多すぎて「私の古いTouchじゃ使えないのね…」と落胆していました。が、先程更新が来ていたので念のため起動してみると…動きました!やった!というわけで、嬉々として色々データを移しかえています。優先してやってしまいたいので、明日は将棋とPHPはお休みするかも…。

4週28日の入院を振り返ってみる(~6日目)

*今日はおシモな話ですのでご承知おきの上続きをお読みくださいますようお願いいたします。

2011年12月11日日曜日

2011年12月11日:夕飯で嬉しくなった日

▼今日の写真:BMW ISETTA 250のミニカー
今日遊びに来てくれた同僚・Sさんから「400円だから!」のお言葉付きで頂きました。たしかにお値段相応でちょっと塗装がはみ出てたりはしましが、後ろの荷台にはちゃんと荷物も載っていてとても可愛い!ありがとうSさん!

2011年12月10日土曜日

2011年12月10日:みんなが空を見上げた日

▼今日の写真:中井英夫『虚無への供物』
"虚無"へ捧ぐる供物にと
美酒すこし 海に流しぬ
いとすこしを 

2011年12月9日金曜日

2011年12月9日:直立の許可が出た日

▼今日の写真:来年の手帳
書店で一目惚れして購入しました。横開きです。年間カレンダーが黒字に銀で印刷されていてとてもおしゃれなところにまず目が行きました。

2011年12月8日木曜日

2011年12月8日:日記のひな形を決めた日

▼今日の写真:当面読む本3冊
読みたい、読んだことのない本は色々あるのですが、流石に年明け2ヶ月ほど無給であることを考えるとそうそう新しい本を買うわけにもいきません。時期と興味を勘案して、蔵書から写真の3冊を選び出してみました。